こんにちは。
こころんです。
先日、講座生さんとメルマガ読者さんで
オンライン作業会を開催しました。
作業会と言っても
質問に答えたり、色々アドバイスしたり
ミニセミナー+情報共有会みたいな感じです。
オンライン作業会は今回で2回目です。
1回目の記事はこちら
作業会のウラ話はこちら
慣れてきたかと思いきや、
今回も手が震えてました。
なかなか慣れないもんですね
今回の参加者の皆さん
今回も事前に質問を集めて
それにお答えしつつ
皆さんで情報交換していきました。
今回ご参加された方は
メルマガ読者さん限定で募集をかけたんですが
配信翌朝8時には埋まってしまいました
今回、お断りさせていただいた方には申し訳なかったんですが、
オンラインだとこれくらいの人数がちょうどいいと思っています。
また次の機会も考えているので
ご興味ある方はぜひ声をかけてください〜
濃密な1時間
今回は1時間ちょっとという時間でしたが、
なかなか濃い時間となりました。
メルマガを書いていてぶち当たる壁や
発信の方向性についての悩み
売るものをどうしようか
コンサルって受けた方がいいですか??
などなど
直接お話しするからこそ
「生」の情報がお伝えできるので
話が早い!!
私もぶつかってきた壁なので
「わかるわ〜」となりつつ
「私の場合はこうやって乗り越えた」と私の経験をお伝えしたり
今まで30人以上の起業家さんとお話しさせていただいた経験を生かして
「こう工夫されている方いましたよ」や
「〇〇さん、実際にお会いしたことあるんですが、△△さんの発信の方向性と合ってると思います」など
結構、踏み込んだお話ができたと思います。
参加者の方々からの感想
今回も参加者の方に感想をいただきました。
ーーーーー
こんばんは。
本日の作業会面白かったです。
コンサルって何だろうって
改めて考えさせられました。
こころんさんの進行の進め方
すごく勉強になりました。
また、自分と同じような悩みを
抱えている方がおられることに
すごく安心感を得ることができました。
こころんさんは、よく道を聞かれるという話を
Twitterでされてたの思うのですが、
こころんさんってほかの人の道しるべに
なることができる方なんだなぁって
改めて感じました。
やはり、いろんな人と話をすることって
大事だなぁって感じました。
昔読んだ本で、学会とかは
ほかの人がやっていることをしることで
新しいアイデアを知る機会になるって
ことを思い出しました。
また、今日は、参加者の方の
情報発信を見てから、作業会に臨んでいたので、
実際に、声が聞けてうれしかったです。
ーーーーー
こころんさん♪
こころんさん、先ほどは作業会に参加させていただいて、ありがとうございました!!
今回も楽しい時間を過ごさせていただきました。
こころんさんは、いつも相手のことを真剣に考えてくださっているのがよくわかります。
表面だけのアドバイスではなく、その人のことを本気で考えておられるなぁ〜と、今回もひしひしと伝わってきました。
私にもアドバイスをくださって、ありがとうございました!!!
いただいたアドバイス通りに行動してみようと思います^^
また、お話も、みんなが話せるように気遣っておられたことも感じ取れました。
いつも誠実で、一生懸命なこころんさん。
私の中のこころんさんが、さらに好印象となった作業会でした^^
ありがとうございました!!!
ーーーーー
おはようございます。
昨日は有料級のお話をありがとうございました。
昨日の話を聞いて、メルマガにも型があるんだろうなと知ったのと私が持ってる教材はそこまでメルマガに特化していないなあと感じました。
こころんさんのメンターの選び方がとても参考になりました。
理念だったり、人柄だったり!
こころんさんからは、絶対に成功するって強い気持ちが伝わってきます。
いつもこころんさんの発信を見ていて、昨日も大阪に行かれていたり行動のスピードが違うなと思い知らされました。今はブログにメルマガにと最初はやることがめちゃめちゃ多いなってめげそうですがまた頑張ります。
こころんさんとても知識豊富なので、メルマガに特化したセミナーとか、テーマを絞ったセミナーなどあれば是非参加したいです。よろしくお願いします。
ーーーーー
いつも開催中は
ドキドキが止まらなくて
「うまく喋れているかな?」
「みんな話に参加できているかな?」と
変な汗をかきながらも
「参加してもらった方に何か一つでも得るものがあるといいな」精神でやっています。
終わった後は正直ぐったり笑
でも、感想のメールをいただくと
涙が出そうなほど嬉しくて
「またやろう!!」と思えるのでした。
こんなオンライン作業会
「参加してみたい!」という方は
メルマガ登録してみてください♪
お待ちしております!
コメントを残す